2009年03月31日
本日合格発表!

3月1日に 受けた介護福祉士の試験 の合格発表の日でした。
1ヶ月ドキドキして

13時発表
ネット 発表 だったので 昼休みに見てみたんですが
私の 番号が無い!

98番が 無い!

何度見ても無い

午後の仕事は、身が入らず

来年どうしょうかな????って考えていたんです。
一緒に受けた 同僚に 私の番号 知ってる??って聞いたら
92番でしょと 答えた!

え~~~~?私って98番じゃないの?
4つ違いだから 92番だよ。
再度 ドキドキしながら ネットで確認してみました。
92番!
あった!
良かった

合格だ!
2009年03月28日
桜満開でした。

他の木は、まだ全然 咲く気 無しっていう感じでした。
オススメの花見ポイントありませんか〓
Posted byありみat 22:41
Comments(2)
2009年03月25日
再投稿!みかん大福
何か PCの 調子が悪くて・・・
何度も記事が投稿されて
今度は、全部消えちゃったので
再投稿します。もしかしたら コメくれた人いるかな?
すみません。最度 コメ お願いします。
トマト大福 この前 頂いたんで・・・・
他にも 面白い 大福ないかな?と 探した所
みかん大福 と バナナ大福を 見つけました。

どんな味だろう?????
どなたか 食べた事ありませんか~~~~~~~~???????
何度も記事が投稿されて

今度は、全部消えちゃったので
再投稿します。もしかしたら コメくれた人いるかな?
すみません。最度 コメ お願いします。
トマト大福 この前 頂いたんで・・・・
他にも 面白い 大福ないかな?と 探した所
みかん大福 と バナナ大福を 見つけました。

どんな味だろう?????
どなたか 食べた事ありませんか~~~~~~~~???????
2009年03月23日
マスキングテープ

可愛い柄や色が 沢山あります。
最近 子供のマジックで書けないもや直接 書きたくないものに マスキングテープに名前を書いて貼ったりしています。
Posted byありみat 18:33
Comments(5)
2009年03月20日
トマト大福

変わったものや面白い物が大好き。
1つ 食べてみました。
中は、白あん とトマト。
一度 食べてみて下さいね
Posted byありみat 12:16
Comments(2)
2009年03月17日
こいのぼりの吊し雛

私も作りたいと…
難しいらしいんですが
教えてくれると言ってくれてるので 是非 頑張って作りたいと思います。
Posted byありみat 10:16
Comments(2)
2009年03月15日
歯磨きこ

歯磨きこなんですが…
コーラ味とパンプキンプリン味
凄いいろんな味があった中から2つを購入。
どんな味かは…
また、ご報告しますね。
Posted byありみat 12:56
Comments(7)
2009年03月14日
東京に…

主人がどうしても東京に行くというので 東京に来ています。
上野動物園に行く予定でしたが 雨なので 東京ドームに
主人が食べたかったマックのクォーターバーガーを買いました。
Posted byありみat 15:00
Comments(0)
2009年03月12日
手作り ショルダーバック!
今日は、良いお天気ですね。
仕事も休みなので 今日ものんびり過ごしています。
今日の 手作りは・・・
ショルダー&携帯ケースです。

結構 色合いが気に入っています。

仕事も休みなので 今日ものんびり過ごしています。
今日の 手作りは・・・
ショルダー&携帯ケースです。
結構 色合いが気に入っています。
2009年03月10日
手作り ジビッツ

手作りと言っても100均のリボンを付けただけなんだけど…
簡単 可愛いでしょ。
Posted byありみat 16:11
Comments(3)
2009年03月06日
羊毛 フェルト犬


去年から調子が悪くて…
乳癌の手術したり今年になって肺に転移したりして大変だったんです。
ぷち・あみ さんにお願いして羊毛フェルトでクッキーを作って貰いました。
凄い丁寧でそっくりなクッキーが出来ました。
Posted byありみat 19:55
Comments(4)
2009年03月05日
今日の手作りバック

私の誕生日を知ってたのか〓偶然なのか…
仕事が休みになったのです。
なので 1つバックを作ってみました。
持ち手は、市販の物を使っちゃいました。
Posted byありみat 15:45
Comments(5)
2009年03月04日
子供のサッカー!

うちの息子達!
サッカークラブに入っているんですが・・・
色々あって 2月末で 退団する事にしました。

色々 考えて考えて 決断したんですが。
これから 子供に一番良い 所を探そうと思います。
Posted byありみat 15:11
Comments(3)